世界中で人気の『Sorare』を始めたばかりの方やこれから始めようとしている方は、購入する選手の選びかたやどのような試合に参加すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回はSorareを1年半以上プレイし安定した利益を出し続けている筆者が、実際のプレイした経験と数的根拠をもとに選手のカードの選びかたや利益のあげやすい試合を解説します。
この記事からわかること
・失敗の少ない選手の選びかた
・所属しているクラブとリーグも重要な要素である
・RareのAllStarの試合はETH報酬が得やすいので優先的に参加する
・Common Casualは無料でプレイできるので必ず参加する
・カード報酬が期待できる試合はAsiaが有力
・RareProの試合はTier2カード報酬からなので魅力的
・Limitedカードの試合はETH報酬が得にくいので資金効率が良くない
目次
選手の選びかた
選手を選ぶポイント
・試合出場する確率の高い選手を選ぶ
・先発出場する選手を選ぶ
・平均スコアが高い選手を選ぶ
・年齢の若い選手を選ぶ
・所属しているクラブとリーグも考慮する
Sorareで稼ぐための選手の選びかたで一番大切なのは、将来的に買った時と同じ価値を維持するか値上がりするカードを買うことです。
ある程度報酬を積み上げられたとしても、肝心の初期投資として買った選手のカードがいざ売るときに値下がりしてしまうと買った時との差額が損失になってしまうからです。
「選手のカードを買うときにもう売ることを考えるの?」と思う方もいると思いますが、Sorareで使用するカードの選手は全て実在の人間で、いつか現役を引退する時(ゲームで使用できなくなる時)がやってきます。
Sorareは常に選手のカードを売るときのことを考えながらプレイするべきなのです。
試合出場する確率の高い選手を選ぶ
まずは選手が実際の試合に出なければ、Sorareのスコアには1点も反映されません。
一番重要なのは選手が現実の試合に出場するレギュラークラスかどうかです。
選手は試合に出場すると最低でも基礎ポイントとして25ポイントが付与されます。
Sorareのゲーム内でも選手のデータを見られますが直近5試合と15試合のデータのみなので、もっと長い期間の選手のデータを見た方が活躍する可能性が高まります。
それを調べられるのが、「Sorare Data」という分析ツールです。
こちらのツールでは直近40試合のデータを見ることができるので、Sorareのユーザーには必須であると言っても過言ではありません。
こちらの記事で詳細と使用方法を解説してますので参考にしてください。
先発出場する選手を選ぶ
こちらは出場率に付随する部分ではありますが、かなり重要な要素です。
先発出場か途中出場かで付与される基礎ポイントが変わってくるので選手選びのときは必ず確認しましょう。
試合に出場した選手は下記の条件で基礎ポイントが付与されます。
先発出場 | 35ポイント |
途中出場 | 25ポイント |
先発出場と途中出場で10ポイントの差がつきます。
この差はかなり大きいので試合出場するのはもちろんですが、その中でも先発出場が見込める選手を購入した方が高得点に結びつきやすく報酬獲得に近づけるでしょう。
先発出場率をSorareやSorareDataで一目で見られるデータは現状はないので、サッカーの情報サイトなどで1試合ずつ確認しましょう。
平均スコアが高い選手を選ぶ
平均スコアの高さが重要であることはほとんどの方がお分かりだと思いますが、先程説明した出場率とあわせて判断していきましょう。
試合出場率が高く平均スコアも高い選手となるとそれなりの値段になってきます。
ヨーロッパリーグの有名な選手だと庶民の手の届かない値段になっていますが、Jリーグの選手の値段は比較的安価なので、Sorare Dataで価格の推移を見ながらなるべく安い値段で買うようにしましょう。
年齢の若い選手を選ぶ
20歳前後の選手だと怪我などがなければ現役の期間はかなりの年数がありますので、その年数分をSorareでの戦力として使用できます。
年齢が若いと選手としてのピークがまだまだ先になる事も多いので、選手によっては将来的な値上がりも期待ができます。
今はレギュラーではなくても、将来有望な選手を投資目的として安い内に購入しておくのも稼ぐ手段のひとつになります。
筆者自身が体験した売買を紹介します。
⇩2021年の4月にオランダのエールディビジというリーグの下位に低迷していたクラブ「ヴィレムⅡ」の正ゴールキーパーアリジャネ ムリッチ選手を639ドルほどで購入しました。
購入した理由は当時22歳の若さでありながら強豪国オランダのプロリーグのクラブで正ゴールキーパーを担っていること、コソボ共和国の代表にも選出されていることでした。
翌年所属クラブのヴィレムⅡはSorareがフォローしていない下位リーグに降格しましたが、このアリジャネ ムリッチはあのプレミアリーグの下部組織のEFLチャンピオンシップ(Sorareでフォローされています)に移籍し正ゴールキーパーとして出場し続けています。
⇩その結果、価値が大幅に上昇し2022年8月の平均売買金額は2,887ドルと約4倍の価格になっています。
所属クラブとリーグも重要な要素
選手がどのリーグのクラブに所属しているかも必ず確認すべき項目です。
成績が振るわず下位になるとリーグ降格の恐れがあります。
Sorareがフォローしていない下部組織にクラブが降格すると、Sorareで使用可能なチームに移籍するか1部リーグに昇格するまで選手のカードが使えなくなります。
リーグによって試合が行われる時期が変わってくるので「クラブが所属するリーグ」も選手を選ぶうえで重要になります。
たとえば、日本のJリーグは3月に開幕し12月までの期間、ヨーロッパは8月に開幕し5月までの期間の試合開催が基本となります。
Jリーグの選手とヨーロッパのリーグの選手であわせて5人のカードを買い揃えても、日本のオフシーズンである1月~2月の期間とヨーロッパのオフシーズンの6月から7月のおよそ4ヵ月間は買い揃えた自分のカードのチームが使えない状態となります。
上記の例は極端な話ですが、初めのうちは同じリーグの選手で固めた方が資金効率的にも良いのは明らかです。
ヨーロッパの強豪チームの情報ならすぐに手に入りますが、あまりメジャーでないリーグの情報は探すのに時間が掛かる場合もあります。
自分が持つレギュラー格の選手が試合に出ていない場合は必ず調べることも重要です。
ここでも筆者自身の体験した例を紹介します。
⇩アメリカのメジャーリーグサッカーのヒューストンダイナモというクラブの正ゴールキーパーを2021年7月に639ドルで購入しました。購入した理由は「若くして正ゴールキーパーを担っている」ことでした。
購入から2ヵ月ほどは正ゴールキーパーとして活躍してくれましたが、2021年10月下旬を最後に試合に出場しなくなりました。
⇩Sorareのフォロー外のギリシャスーパーリーグのアトロミトスFCに移籍していました。しかも現在控え選手で価格も大暴落…
安く買える正ゴールキーパーだからと言って安易に手を出してしまった結果であると感じています。
こういったSorareのフォロー外のクラブに移籍してしまうとゲームの戦力にならなくなりますので、購入する選手のことはできるだけ調べて買うようにしましょう。
Jリーグの選手も実力のある選手は海外のクラブに移籍することが多くなっています。
Jリーグから海外への移籍のリスク
・いままで使えていたAsiaの試合で使用できなくなる
・現地のクラブにフィットしないと出場機会が減る
Jリーグで活躍するトップ選手でも移籍先の海外のクラブで活躍する保証はないので、Jリーグの選手を買うときのリスクと認識しましょう。
なるべくオークションで買う
マーケットで他のプレイヤーから販売されているカードはオークションでの落札価格よりも基本的に高いことが多いです。
SorareDataでいままでの価格の推移を確認し、入札する上限を決めてからオークションに参加することをオススメします。
Sorareのトーナメント(試合)の種類と報酬獲得のスコア
Sorareのトーナメント(試合)の種類は2022年11月の時点でかなりの数になっています。
カードの階層はCommon/Limited/Rare/Super Rare/Uniqueの5種類でそれぞれの階層で下記の条件に分かれています。
試合の種類
・All Star(全てのカードが使用できる)
・Champion Europe(プレミア リーグ、ブンデスリーガ、セリエ A、リーグ 1、ラ リーガ サンタンデール)
・Challenger Europe(プレミアリーグ、ブンデスリーガ、セリエA、リーグ・アン、ラ・リーガ・サンタンデール以外の選手)
・Asia(J1リーグ、Kリーグ1、チャイニーズスーパーリーグ、AFCチャンピョンズリーグ)
・America(メジャーリーグサッカー、リーガ MX、スーパーリーガアルゼンチン デ フットボル、プリメーラA、カンピオナート ブラジレイロセリエA、プリメーラディビシオンデルペルー、コンカカフェチャンピオンズリーグ、CONMEBOLリベルタドーレス、プリメーラディビシオンデチリ、リーガ・プロ)
・Under23(23歳以下)
これに加えて「Rare Pro」という最大2枚のSuper RareカードとRareカードを使用するトーナメント(Rareカード5枚で出場も可能)や「Underdog」という期間内で指定の平均スコア以下の選手が出場できる試合があります。
どのトーナメントも参加者数に応じて賞金と提供する商品数が決まる仕組みで、この賞金と商品を獲得するためにトーナメントごとのルールに応じた選手を出場させます。
こちらの記事で全てのトーナメント(試合)の参加条件や得られる報酬の例を解説しています。
必ず参加すべき試合
⇩Sorareでゲームプレイするならまずは「Rare All Star」に参加することに照準を合わせてカードを揃えていくべきです。
理由はRare All Srarは順位に関係なくスコア205ポイント以上で25ドル相当のETH、スコア250ポイント以上で50ドル相当のETHが報酬として支払われるからです。
順位に関係なく設定されたスコアを超えるとETHを受け取れるのはこのRare All Srarのみです。
選手一人あたり41点を超えるスコアを出さなければなりませんが、選手を選ぶだけの簡単操作で仮想通貨のETHを獲得できるので、コンスタントに報酬が獲得できれば年間にするとそれなりの収入になります。
⇩Rare All Srarは更に上位約4%に入るとレアカード、更にトップ3に入るとグレードの高いレアカードと高額なETHが報酬として支払われます。
⇩Common Casualも必ず参加しましょう。
Commonカードは無料でもらえるカードです。(NFTではありません)
Casualは無料のカードだけで参加できる試合なので、Sorareを始めようか迷っている方はカードを買う前にお試しで参加してみるのが良いでしょう。
⇩無料で参加できる上に上位に入賞すればLimitedカードがしっかり報酬としてもらえます。
カード報酬が期待できる試合
Rare All StarとCommon Casualに参加してなお戦力のカードがある場合はCallenger EuropeとAsiaへの出場をおすすめします。
理由はAll Star Rareと比べて賞品のRareカードをもらえるスコアが低いからです。
試合 | 平均参加者数 | 平均商品数(=賞品獲得人数) | 賞品獲得の最低スコア平均 |
Rare All Star | 16,344 | 701.25 | 342.93 |
Rare Callenger Europe | 1,936.5 | 365 | 329.29 |
Rare Asia | 1,269.5 | 130 | 312.91 |
この集計から、順位に関係なく仮想通貨のETHの報酬があるRare All Starは参加人数が飛びぬけて多く、賞品獲得に必要なスコアも342.93点とかなり高い水準になります。
対してRare Callenger Europeは参加人数が1,936.5人とRare All Starの僅か12%程度、賞品獲得の平均スコアも13ポイント以上下がるのでRare Callenger Europeの方が賞品のRareカードが獲得しやすい試合と言えるでしょう。
次にRare Asiaですが、平均参加者数が1,269人とRare All Starと比べ更に少なく、賞品獲得の平均スコアも312.91点と商品のレアカード獲得もかなり現実的な水準です。
2022年8月の週末に行われた4試合分を集計しました。
試合 | 平均参加者数 | 平均商品数(=賞品獲得人数) | 賞品獲得の最低スコア平均 |
Rare All Star Pro | 2,315 | 140 | 382.36 |
Rare Callenger Europe Pro | 620.75 | 60.25 | 392.25 |
Rare Asia Pro | 405.5 | 25.25 | 365.42 |
RareProの試合はスコアが20%増しで加算されるSuper Rareのカードを最大2枚入れられるので賞品獲得に必要なスコアはおよそ50点ずつ上がるイメージです。(Proの試合はRareカード5枚でも参加できます)
⇩RareProの試合の特徴は報酬が最低でもTier2のカードということです。(いままで紹介した試合の最低報酬はTier3カード)
実際に筆者がカード報酬を得た経験から、Tier3のカードは30ドル~50ドルの価値が多かったのに対し、Tier2のカードは100ドル~200ドルを超える価値がありましたので、RareProの試合は非常に魅力的です。
Rare Asia ProはRare All Star ProとRare Callenger Europe Proに比べて賞品獲得に必要なスコアが低くなっています。
日本に住んでいるSorareの日本人プレイヤーは比較的安価で情報も得やすいJリーグの選手を有利な価格で揃えてAsiaの試合に参加することが報酬獲得と収益拡大につながる手段と言えるでしょう。
Limitedカードについて
これまでRareカードを中心に解説をしてきましたが、一番購入しやすい価格帯のLimitedのカードについても解説します。
オススメしない理由は「Rare All Star」のように規定スコア以上の獲得でETH報酬が得られる試合がないからです。
確かにLimitedカードは安価で買いやすいですが、Limitedの試合でETHがもらえるのは3位以内。この3位以内に入賞するのは確率的にもとても低いです。
加えて報酬としてのカードの価値も一番下のランクだと数ドル程度の価格でしか売却できないので、投資に対してのリターンを考えた時に割に合わないと判断できます。
Sorareの攻略のまとめ
Sorare攻略法まとめ
・選手のカードは平均スコアだけではなく、出場率と先発率も考慮して買う
・買った選手のカードは常に売る時のことも考える
・若い選手を買った方が使用できる時間的な優位性がある
・選手のカードは今までの価格の推移を確認してからオークションで買う
・最初は同じリーグの選手を買う方が資金効率が良い
・「Rare All Star」の試合に参加するとETH報酬が得やすいので、「Rare All Star」に参加するためのRareカードを買い揃える
・RareProの試合はTier2カード報酬からなので魅力的
・Limitedカードの試合はETH報酬が得にくいので資金効率が良くない
筆者はSorareを始めてから色々失敗も経験してきたので、この記事がこれからSorareを始める方や始めたばかりの方の参考になれば幸いです。
⇧ここから始めてレアカードをオークションで5枚揃えると、リミテッドカードが1枚もらえます!